「挑む者が集い、会社をつくる」
それが私たちの想いです。
当たり前の安心とともに、毎日を彩るエレガンスと期待を超える感動を、
最上の商品を通じて、謙虚さと誠実さをもってお客様にお届けすること。
その想いを胸に、モダンブルーは生まれ、歩んでまいりました。
そして私たちは仲間とともに働き、考えながら、ひとつの答えを導き出しました。
それは「会社は、そこで挑み続ける一人ひとりのためにこそ在るべき」ということ。
仲間たちやその家族がより豊かな人生を送ることを絶対的価値とし、そのために
個々が人間力を高め、突出した付加価値を身につけ、その場に集い、挑み続ける。
そんな「会社」こそ、本当の意味でのNo.1企業だと考え、そうありたいと願います。
この想いに共鳴してくれるまだ見ぬ新しい仲間を、私たちは心より歓迎します。
私たちモダンブルーは
「次の時代」のNo.1企業を
目指しています。

モダンブルーは
欧州を中心に世界各国の
「本物」をお届けする
ファッションEC事業を展開しております。
事業内容
これまでの小売業とは
一線を画す「4つの戦略」が
私たちの事業の基本です。


この商品をどうやって売るか…?

お客様のために
どんな商品を買ってくるか?
「販売スタッフゼロ」だからできること。
モダンブルーには、商品をお勧めする販売員は一人もいません。
「売る」という行為をECというシステム、いわば自動販売機に委ねることで、
私たちはお客様に代わってモノを「買う」ことに専念しています。
1対1ではなく、1対nでお客様により質の高いサービスをご提供すること。
その分野において卓越したパフォーマンスを発揮する会社でありたいのです。


現実はコスパのいい商品が売れる…

時代が変わっても価値が変わらない
本物を届けたい
「美意識のある本物」をお届けすること。
私たちが展開する商品はすぐに飽きられてしまう商品ではありません。
一流の作り手により、奥行きのあるエレガンスという美意識によって
作られている世界的に評価の高いラグジュアリーブランドを揃えています。
私たちは、お客様の人生に末永く寄り添っていけるような「本物」を、
常にお求めやすい価格でスピーディに、確実にお届けいたします。


この方針でうまくいったから
これからも同じで…

時代の変化に
合わせて変えていこう
「加速する時代の変化」を取り入れること。
モダンブルーのMD(商品販売戦略)に現状維持という言葉はありません。
毎年数多くのブランドが生まれ、かつ淘汰されるファッションビジネスにおいて
厳しい変化の波をいかに“さらり”と柔軟に、即座に取り込むことができるか。
そのためにも自ら率先してMDを変幻自在に更新していくことを心掛け、
日々研鑽を重ねることで、会社として成長していけるよう努力してまいります。


しがらみが多く本当にいいものを
届けられない…

規制を受けずに
より良いものを探していこう
「挑戦し続ける」ために、自由であること。
私たちは並行輸入のため、価格規制やブランドの制限を受けません。
ほとんどの商品を欧州から買い付けし、また特定の商圏を前提にしないことで
展開するブランドや商品の再編成をストレスフリーに行うことが可能です。
また店舗や販売員を持たない運営形態をとることで、コストや販売機会ロスをなくし、
未来の不確実性に対しても私たちは思う存分チャレンジすることができます。
この「4つの戦略」をもって
私たちは思考性と創造性の高い
「新しい時代の会社」づくりを
日々志してまいります。

仕事紹介
「自分以外の誰かの為に。」
それが私たちの日常の行動指針です。
モダンブルーは様々なライフスタイルをもつスタッフによる集団です。
そのため、私たちは全員が良きコミュニティーの一員として、
他者に敬意を払いながら、成長していくことを大切にしています。
それはキャリアを積むことで成し得るダイナミックな貢献だけでなく、
出社1日目からできる小さな気遣いも、自分以外の誰かのためになることです。
日々の仕事の中でそれを実践すること、これが私たちの「行動指針」です。
商品部

海外商品のバイイング業務中心に
未来の売り上げと利益を創造する
文字通り「商品の流れを管理する部署」であり、業務範囲は多岐にわたります。
主に商品のバイイング(買い付け)から入荷、検品、倉庫納品という流れを担い、
それ以外にも販売促進のための企画立案や在庫管理などに携わっています。
買い付けた商品を、そのシーズンが終わるまでに売り切ること。
そのためのあらゆる過程に関与していくマルチタスクな部署と言えます。
欧州バイイングや輸入元業者へのオーダーなど花形の業務がある一方で、
商品部には「自分が買った商品は、責任をもって自分で利益に変える」という
会社の命運を左右する、大きなミッションがあります。
利益創出というダイナミズムと、商品管理全般における地道な日々の業務、
その両輪を動かしていく、まさに会社の中心に位置する全方位的な部署です。
Voice
制作部

目立ち、理解でき、好感の持てる
お客様が買いやすい売り場を作る
入荷した商品を撮影し、サイトに掲載する商品ページを制作することが主な業務で、
それぞれ専門業務ごとに、撮影班、編集班、WEB班の3つにわかれています。
大きな流れとして、まず撮影班が写真やバナー画像などビジュアルパーツを作成し、
編集班はそれをもとに、商品の解説や特集記事、メルマガなどを制作、
最終的にWEB班がウェブサイト(売り場)として取りまとめていきます。
「店舗」を訪れたお客様に、よりスムーズに買い物を楽しんでいただくために
モダンブルーでは、①目立つこと、②理解できること、③好感を持てること、という
いわゆる「めりこ」の法則を基本に、ページを作成しています。
クリエイティブな部署であり、同時に常にお客様の目線に立って物事を考える、
さまざまな意見をコーディネイトしていくバランス力が問われる仕事です。
顧客部

より多くのお客様に早く正確に
商品とハートフルなサービスを
顧客サービス部の仕事はおもに二つの柱でできています。
一つは注文メールを受け付け、リスト・納品書を作成して商品を出荷、
お客様に出荷お知らせメールを送信するまでの一連の「受注・出荷処理」業務。
もう一つは、電話やメールでお客様からの質問に回答する「顧客対応」業務。
店舗の窓口であり、店舗のイメージをも決定づける重要な部署と言えます。
「早く、正確に商品をお届けし、心のこもったサービスを常に行うこと」
この想いが、顧客サービスの基本であり、最も重要です。
そして、お客様と直接触れ合うことができる部署だからこそ、
新しいお客様はもちろん、「また来たい」というリピーターの方を増やすため、
いただいたリアルな声を運営に活かすことも大切なミッションです。
Voice

最大限のパフォーマンスを
発揮するために。
職場環境

高圧酸素カプセル
社内フリースペースには超回復効果があるとされる
8人用BOX型「高圧酸素カプセル」を設置しており、
従業員は誰でも自由に使うことができます。
また、カプセル内にはエアコンやモニターを完備し
ミーティングルームとしても活用しています。

高周波ハイレゾ音源
高周波ハイレゾ音源オーディオシステム「R-LIVE」を導入し、
オフィス空間を豊かな森や川の自然音で満たしています。
人間の耳では認識できない音域までカバーした広帯域により、
集中力を高め、日々のパフォーマンスを向上してくれます。
誰にも見えないかもしれない。
しかし神々が見ている
Pheidias(古代ギリシアの彫刻家)
建立後、2000年以上経過した今なお、
「ヨーロッパ芸術の最高傑作」と
高く評価されているパルテノン神殿。
その設計者であった彫刻家
フェイディアス(Pheidias)は
神殿の完成時に工事代金を請求しましたが、
担当した会計官は「高すぎる」と
クレームをつけました。
「その梁にある彫刻は
万人の頭上のはるか上に位置するものだ。
君は誰も見ることとのない
彫刻の背中の部分まで彫って、
その代金まで請求している」
それに対しフェイディアスは
表情ひとつ変えず、
会計官に向かってこう言ったそうです。
「誰にも見えないかもしれない。
しかし神々が見ている」と。
遥か紀元前の彫刻家である彼の志に
思いを馳せ、
私たちは会社設立時の看板に、社名とともに
「LO SPIRITO DI PHEIDIAS」と
加えました。
彼の生きざまとプライドに迫ることを
志す――
それはこれからも変わることのない
私たちの想いです。
会社概要
末永く、皆様に愛される会社であるために。
私たちモダンブルーは2021年1月4日で創業20周年を迎えました。
これまでの歩みで出逢ったすべてのお客様とこれからもともに、
そしてまだ見ぬこれから出逢う新しいお客様のご期待に添えるよう
次の20年も慢心することなく、弛まぬ努力を続けてまいります。

売上高
(2022年5月実績)
毎年成長を続けていますが、
まだ発展途上です。
私たちは年間売上高
50億円の企業を目指します。正社員の平均年齢
(2022年8月現在)
新卒からベテランの社員まで
幅広い年齢構成の会社ですが、
現場の中心を動かしているのは
20~30代の若い力です。従業員構成比
(2022年8月現在)
時代の変化に合わせ、
働き方も柔軟に対応する時代。
常にフレッシュな陣容で
チャレンジを続けています。

- 社名株式会社モダンブルー
- 所在地〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル5F
- 代表者代表取締役 加賀 学
- 資本金5,000万円
- 自己資本額1,351,352,151円(2022年5月末実績)
- 設立2001年1月4日
- 事業内容インターネット通信販売業(本店、楽天市場店、Yahoo!店、au PAY マーケット店、Amazon店、BUYMA店)
世界各国のラグジュアリーブランド品の輸入・販売 - 主要仕入れ先主にヨーロッパ各国からの直接仕入
国内取引先:株式会社カイタックインターナショナル、株式会社ウエニ貿易、株式会社TNノムラ、他 - 主要ブランドBALENCIAGA, BOTTEGA VENETA, BURBERRY, CELINE, CHLOE, CROCKETT&JONES, DIESEL, DIOR, DOLCE&GABBANA, DSQUARED2, GIORGIO ARMANI, INCOTEX, Jimmy Choo, JOHN LOBB, LARDINI, LOEWE, Maison Margiela, MONCLER, PRADA,PT TORINO, SAINT LAURENT ほか多数
- 主要取引銀行みずほ銀行、日本政策金融公庫、りそな銀行
三菱UFJ銀行、商工中金、千葉銀行 - 顧問関係弁護士法人 ほくと総合法律事務所(東京都千代田区)
リライ人事労務パ-トナ-ズ(東京都千代田区)
日本パートナー税理士法人 株式会社日本パートナー会計事務所(東京都渋谷区) - URLhttps://modern-blue.co.jp/
-
沿革
2001年 1月―東京都世田谷区にて「モダンブルー有限会社」を設立
2001年 3月―楽天市場に出店、ECショップ開業
2002年 2月―業務拡大のため、東京都港区南青山に本店移転
2003年 5月―株式会社に組織変更し、「株式会社モダンブルー」となる
2004年 2月―業務拡大のため、東京都港区赤坂に本店移転
2009年 1月―経済不況克服のため、東京都中央区東日本橋に本店移転
本店自社サイトを新たに開設
2011年 6月―自然災害対策と業務拡大のため、東京都港区南麻布に本店移転
2015年 9月―海外販売を開始 2021年 8月―自社物流センター竣工 2022年 9月―業務拡大のため、東京都港区芝に本店移転
Yahoo!ショッピング
Best Store Award 2022
「メンズファッション部門 第2位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Award 2022
「バッグ、ファッション小物部門 第3位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Award 2021
「メンズファッション部門 第1位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Award 2021
「バッグ、ファッション小物部門 第2位」

au PAY マーケット
BEST SHOP AWARD 2021
「メンズファッションカテゴリ賞」

楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021
「メンズファッションカテゴリ賞」

Yahoo!ショッピング
Best Store Awards 2020
「メンズファッション部門 第1位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Awards 2020
「バッグ、ファッション小物部門 第2位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Awards 2019
「メンズファッション部門 第3位」

Yahoo!ショッピング
Best Store Awards 2019
「バッグ、ファッション小物部門 第3位」

Wowma!
BEST SHOP AWARD 2018
「メンズファッションカテゴリ賞」

Yahoo!ショッピング
エリアアワード2017 東京エリア
「メンズファッション部門 第1位」

Yahoo!ショッピング年間ベストストア2016
「メンズファッション部門 第3位」

2014楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー「バッグ・小物・ブランド雑貨部門 MVP」
2013楽天ショップ・オブ・ザ・エリア「関東甲信越エリア部門賞」
2012楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー「バッグ・小物・ブランド雑貨部門 ジャンル賞」
2012楽天EXPO「関東エリア成功のコンセプト賞 プロフェッショナリズムの徹底」
2010楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー「メンズファッション部門 MVP」