モダンブルー厳選の
新規取り扱いブランド
New releases! Brand

20年バイイングを手掛けたモダンブルーが世界中の数あるブランドから新たに取り扱いをスタートした、
これぞ!と太鼓判を押すブランドをご紹介します。
今最も注目されている新進気鋭のブランドから老舗ブランドまで、
ワードローブに新たな出会いをもたらしてみてはいかがでしょうか。
新作をチェックしていなかったという方も、ワードローブをリフレッシュしたい方もお見逃しなく。
Vol.4
AMI ALEXANDRE MATTIUSSIアミ
2011年にディオールやジバンシィで実績を積んだデザイナー、アレクサンドル・マテュッシ氏がメンズブランドとしてスタート。「AMI PARIS」の名称でも親しまれ、2019年からはウィメンズラインも始動。ブランド名は彼の名前から1文字ずつ採用されたもので、またフランス語で「友人」という意味も。ネーミング通り、友人が着ることをイメージした心地良く普段使いできる親しみやすいデザインを提供しており、その想いはタグに示された「made with love」というメッセージにも込められています。パリジャンの持つエレガントをベースに、リラックス感あるジェンダーレスなアイテムを数多く展開し、幅広い世代に支持を広げている注目のブランドです。
2STARツースター
イタリアのプーリア州バーリにて1950年に創業した老舗シューズファクトリー、モフラ社が母体となり、2009年にスニーカーブランド「2Star(ツースター)」が誕生。長い歴史のなかで培われた技術と繊細さに加え、パスクアーレとジュゼッペ・モルジェーゼ兄弟によるイタリアブランドらしい遊び心に満ちたプロダクトが評判を呼び、その地位を確固たるものにしてきました。アッパーサイドにデザインされた2連星のモチーフがアイコンであり、さり気ないエイジング加工も唯一無二の魅力。今や世界中の伊達男たちから熱い支持を集めています。
LES DEUXレドゥ
2011年にデンマークのコペンハーゲン市内のバーで偶然に出逢った学生とクリエイター、彼らふたりの異なる背景、個性やルーツが共鳴し合い、フランス語読みで「2」を意味する「Les Deux(レドゥ)」と名付けられた新たなるブランドを創業するに至ります。やがて仲間新たな仲間たちを迎えながら飛躍的に成長。刺繍とプリントを混ぜたデザインなど北欧らしいクリーンでシンプルなデザインの中に、都会的なエッセンスを落とし込んだカジュアルウエアは洗練された印象で高い人気を博しています。
Le minorレミノア
1936年にフランス北西岸のブルターニュ地方、ロリアンにて創業した老舗ブランド。「本物の良さ」を追求し、究極のベーシックウエアを標榜し、代表作であるバスクシャツをはじめとする洗練されたマリンスタイルを提案しています。生地の生産から縫製まですべての工程をフランスの自社工場で行うそのこだわりのプロダクトは、かつてフランス海軍向けの配給していた歴史的背景がその品質の高さを物語っています。天然素材によるクオリティと長くお愉しみいただける生地の頑丈さ、独特の風合いなど今なお普遍的な美しさを誇る名門ブランドをぜひご堪能ください。
Loakeローク
1880年に靴づくりが盛んなノーサンプトンシャー州のケタリング・キングストリートにて、ジョン、トーマス、ウィリアムのローク三兄弟により設立された伝統的かつクラシカルな英国王室御用達の紳士靴で知られる老舗ブランド。100年以上の歴史を誇り、現在はジョンの曾孫にあたるアンドリュー氏が継承しています。1894年に移転したウッドストリート工場は現在も稼働しており、熟練の職人たちによる高級ライン「Loake Shoemaker」を筆頭に、格式と歴史を重んじて創業時より変わることなく本革靴のもつ美しさと品質を追求しています。モッズカルチャー流行の象徴ともなった名作と謳われるモデルは数多く、世界中の紳士たちに愛されています。
Maharishiマハリシ
1994年にミリタリーやワークウエアのバイイングを経たハーディ・ブレックマンが設立した「Maharishi(マハリシ)」。自然保護の活動家でもあるハーディのポリシーは存分にデザインや素材使いにも反映され世界最高峰のストリートカルチャーウエアとして一大ムーブメントを巻き起こしました。ミリタリーのリメイクアイテムやオリジナルパターンの迷彩アイテムなど高機能素材を採用したこだわりのディテイルをシンプルに仕上げる唯一無二のプロダクトはファッション業界人からも熱い支持を集めています。
RICK OWENSリック オウエンス
アメリカ・南カリフォルニア出身のデザイナー、リック・オウエンス氏がパタンナーの経験を積んだ後、1997年に自身の名を冠したブランドをスタート。その後、2001年にニューヨークで開催された初のコレクションで評価を高め、CFDA(アメリカ・ファッション・デザイナーズ協会)アワードで新人賞に相当するペリーエリス賞を獲得するなど脚光を浴びる存在に。2003年からは拠点をパリに移し、ヴィンテージ加工による独特の風合い、ミニマルな色使いや建築的で立体的なフォルムなど、新時代のモードファッションを牽引する革新的な表現により、メンズレディースともに世界中のセレブリティを筆頭に数多くのファンを虜にしています。
AMI ALEXANDRE MATTIUSSIアミ
2011年にディオールやジバンシィで実績を積んだデザイナー、アレクサンドル・マテュッシ氏がメンズブランドとしてスタート。「AMI PARIS」の名称でも親しまれ、2019年からはウィメンズラインも始動。ブランド名は彼の名前から1文字ずつ採用されたもので、またフランス語で「友人」という意味も。ネーミング通り、友人が着ることをイメージした心地良く普段使いできる親しみやすいデザインを提供しており、その想いはタグに示された「made with love」というメッセージにも込められています。パリジャンの持つエレガントをベースに、リラックス感あるジェンダーレスなアイテムを数多く展開し、幅広い世代に支持を広げている注目のブランドです。
Y-3ワイスリー
2001年、Yohji Yamamotoが展開するプレタポルテブランドのフットウェアをadidasが手掛けたことを機に、翌2002年から山本耀司氏をクリエイティブディレクターとして迎え両社協業のブランド事業を開始。山本氏の“Y”とadidasを象徴するスリーストライプスの“3”を“-”で繋ぐという意味からブランド名を「Y-3」とし、同年パリコレクションで鮮烈なデビュー果たしました。創設時から「ファッションとスポーツの融合」をメインテーマに掲げ、以降もadidasのスポーツ分野におかえる先進的なテクノロジーとYohji Yamamotoが表現する唯一の個性が融合したクリエイションを生み出し続けています。
Le minorレミノア
1936年にフランス北西岸のブルターニュ地方、ロリアンにて創業した老舗ブランド。「本物の良さ」を追求し、究極のベーシックウエアを標榜し、代表作であるバスクシャツをはじめとする洗練されたマリンスタイルを提案しています。生地の生産から縫製まですべての工程をフランスの自社工場で行うそのこだわりのプロダクトは、かつてフランス海軍向けの配給していた歴史的背景がその品質の高さを物語っています。天然素材によるクオリティと長くお愉しみいただける生地の頑丈さ、独特の風合いなど今なお普遍的な美しさを誇る名門ブランドをぜひご堪能ください。
RICK OWENSリック オウエンス
アメリカ・南カリフォルニア出身のデザイナー、リック・オウエンス氏がパタンナーの経験を積んだ後、1997年に自身の名を冠したブランドをスタート。その後、2001年にニューヨークで開催された初のコレクションで評価を高め、CFDA(アメリカ・ファッション・デザイナーズ協会)アワードで新人賞に相当するペリーエリス賞を獲得するなど脚光を浴びる存在に。2003年からは拠点をパリに移し、ヴィンテージ加工による独特の風合い、ミニマルな色使いや建築的で立体的なフォルムなど、新時代のモードファッションを牽引する革新的な表現により、メンズレディースともに世界中のセレブリティを筆頭に数多くのファンを虜にしています。
Vol.3
Vol.2
Vol.1