モダンブルー厳選の
新規取り扱いブランド
New releases! Brand

20年バイイングを手掛けたモダンブルーが世界中の数あるブランドから新たに取り扱いをスタートした、
これぞ!と太鼓判を押すブランドをご紹介します。
今最も注目されている新進気鋭のブランドから老舗ブランドまで、
ワードローブに新たな出会いをもたらしてみてはいかがでしょうか。
新作をチェックしていなかったという方も、ワードローブをリフレッシュしたい方もお見逃しなく。
Vol.3
|
PANTHERELLAパンセレラ
イギリスで1937年に創業された高級ソックスメーカー。 紳士服の軽量化が進んでいた当時、ソックスも軽いものへとシフトしていくと予見した創業者のルイス・ゴールドシュミット氏。世界で初めてベントレー機械を加工した、ファインゲージ・ソックス工場を設立。 パンセレラ・ソックスはつま先を閉じかがり仕上げにした「Fine Linked Toe」が特徴。履いた時に継ぎ目のゴロつき感がなく、まるでオーダーメイドのように足に吸い付く履き心地を実現します。 究極の素材と熟練の手による技術、生産性よりも品質を最重視する姿勢は世界中で高い支持を獲得し、紳士ソックス業界で揺るぎない地位を確立しています。
HOMオム
1968年にフランスで生まれたアンダーウェア専門ブランド、オム。 絶えず卓越性と革新性を追求することで快適さはもちろん、グラマラスな表現方法で世界中の紳士を虜にしています。 また、カンガルーポケットを搭載したボクサーパンツの先駆者でもあり、優れた技術と創造性で革新的な展開を続けています。 ファッショナブルなアイテムから補正下着まで機能に特化した商品にも注力し、幅広いコレクションを発信し続けています。
KENZOケンゾー
日本を代表する世界的ファッションデザイナーである高田賢三氏がフランスで創設したケンゾー。 彼が表現した豊かな色彩感覚、和洋折衷の精神は斬新で、それまでのファッションの既成概念をことごとく打ち崩しました。 世界的な評価が高まり、世界屈指のデザイナーの一人として称賛され、ブランドの存在をより高みへと導いていきました。 2020年の逝去後は、ア・ベイシング・エイプの創業者として有名なNIGO氏がアーティスティックディレクターを務めています。 高田氏の遺志を受け継ぎながら、ケンゾーの歴史に新たなページを刻んでいます。
KENZOケンゾー
日本を代表する世界的ファッションデザイナーである高田賢三氏がフランスで創設したケンゾー。 彼が表現した豊かな色彩感覚、和洋折衷の精神は斬新で、それまでのファッションの既成概念をことごとく打ち崩しました。 世界的な評価が高まり、世界屈指のデザイナーの一人として称賛され、ブランドの存在をより高みへと導いていきました。 2020年の逝去後は、ア・ベイシング・エイプの創業者として有名なNIGO氏がアーティスティックディレクターを務めています。 高田氏の遺志を受け継ぎながら、ケンゾーの歴史に新たなページを刻んでいます。
BLEU FORETブルーフォレ
フランス語で青い森を意味するフランスの老舗レッグウェアブランド、ブルーフォレ。 豊かな自然に恵まれたフランス北東部のヴォージュ地方に生産拠点に置き、上質かつ丁寧な製品づくりにより、フランスではレディースソックスのトップシェアを誇る人気ブランドとして広く知られています。 美しい色使いや縫製の繊細さも秀逸でエクスクルーシブな足元を演出してくれます。細部に宿る洗練された美をご堪能ください。
Vol.2
|
VOILE BLANCHEボイルブランシェ
2004年にヨットセーリングにインスパイアされ、ウルトラライトスニーカーを製作したことからスタートしたイタリア・マルケ州発のシューズブランド「VOILE BLANCHE(ボイルブランシェ)」。 フランス語で「白い帆」を意味し、その名の通り、高い品質と技術を追求し続けています。高級マリンリゾートを彷彿とさせる大人のラグジュアリーシューズを提案し、 ドレスダウンにもマッチする洗練されたルックスと抜群の履き心地で多くの著名人を魅了しています。日本人の踵にもしっかりとフィットする背豆のヒールカップはスリムで美しいシルエットと歩きやすさを実現。 高い品質と技術を追求し続ける今後も見逃せないシューズブランドです。
-
ヴィンテージ加工のあるスエード素材にテクニカルナイロンを組み合わせたスニーカー。ベーシックなフォルムと低刺激のカップインソールで長時間の歩行も快適にサポート。
-
解剖学的な観点から、足にフィットするよう設計されたインソールで履き心地抜群の逸品。ミニマルなデザインと高い機能性で大人のカジュアルコーデに最適。
-
大胆にレザーで編み込んだイントレチャートのアッパーがラグジュアリーなスニーカー。クッション性とボリューム感で快適な履き心地と洒落感を実現。
STUDIO NICHOLSONスタジオ ニコルソン
2010年にデザイナーのNick Wakeman(ニック・ウェイクマン)により創設されたイギリス発のブランド「STUDIO NICHOLSON(スタジオ ニコルソン)」。 自然界や建築、人物などからインスパイアを得てミニマルかつオーセンティックな要素を実用的なワードローブに表現したコレクションは多くのファンを魅了しています。 オーバーサイズなシルエットが特徴で、誰でも自由にファッションを楽しめるような世界観を提案。また、こだわり抜いた上質な素材も魅力のひとつ。 シンプルだからこそ際立つ上品さと独特の雰囲気が共存されたコレクションに虜になるはず。
YCHAIイカイ
スラックスやデニムでおなじみ「SIVIGLIA」の創業者兼デザイナーであるSauro Bianchetti(サウロ・ビアンケッティ)氏が2019年に立ち上げたイタリア発の気鋭パンツブランド「YCHAI(イカイ)」。 イタリアブランドならではの上質な仕立てでクラシカルな要素を残しつつも拘り抜いた現代的なデザインが魅力。ローンチ後から瞬く間に人気を博しています。 全シリーズに共通してあしらわれたバックポケットの4つのドットはビアンケッティ氏の4人の家族を表現しており、ブランドのシグネチャーとしてさりげなくも存在感を放つ。 快適な履き心地を実現する適度なゆとりと美しいラインが共存するYCHAIのアイテムの数々は業界に新たな息吹をもたらしています。
-
定番アイテムでもあるカーゴパンツはサイドポケットのマチがなく、オーソドックスなカーゴパンツに比べてすっきりとしたシルエットが特徴。
-
裾にかけて緩やかにテーパードをかけた本作はクリーンな印象の美しいラインでカジュアルスタイルからキレイめスタイルまで幅広く対応してくれる。
CHECK >
CARHARTTカーハート
130年以上の歴史を持つアメリカを代表するワークウェアブランド、「Carhartt (カーハート)」。わずか4台のミシンと5人の従業員でオーバーオールを仕立てたことからスタートし、 優れた耐久性と極上の着心地でワーカーのみならず、より多くの人たちが着用できるカジュアルテイストのアイテムも展開。たちまちアメリカンワークウェアのアイコンにまで昇り詰め、 機能性のみならず、洗練されたシンプルなデザインでジャンルや国境を超え愛され続けています。近年ではミュージックやアート、様々なサブカルチャーなどを取り入れ、 古き良き表現を残しつつも新たなスタイルを追求し続けています。
JW ANDERSONジェイダブリュー アンダーソン
2008年、俳優出身のジョナサン・ウィリアム・アンダーソン氏によって立ち上げられた「JW ANDERSON/ジェイダブリュー アンダーソン」が生み出す知的かつ遊び心あふれたコレクションは 業界内において高い評価を受け、瞬く間にその名を世界に轟かせました。業界内での高い評価を受け、2014年にはロエベのクリエイティブ・ディレクターとしても29歳の若さで抜擢されました。 今やロンドンを代表する新世代デザイナーズブランドへと成長し、様々なブランドと積極的なコラボレーションも重ね、さらなる注目を浴びている。
CARHARTTカーハート
130年以上の歴史を持つアメリカを代表するワークウェアブランド、「Carhartt (カーハート)」。わずか4台のミシンと5人の従業員でオーバーオールを仕立てたことからスタートし、 優れた耐久性と極上の着心地でワーカーのみならず、より多くの人たちが着用できるカジュアルテイストのアイテムも展開。たちまちアメリカンワークウェアのアイコンにまで昇り詰め、 機能性のみならず、洗練されたシンプルなデザインでジャンルや国境を超え愛され続けています。近年ではミュージックやアート、様々なサブカルチャーなどを取り入れ、 古き良き表現を残しつつも新たなスタイルを追求し続けています。
JW ANDERSONジェイダブリュー アンダーソン
2008年、俳優出身のジョナサン・ウィリアム・アンダーソン氏によって立ち上げられた「JW ANDERSON/ジェイダブリュー アンダーソン」が生み出す知的かつ遊び心あふれたコレクションは 業界内において高い評価を受け、瞬く間にその名を世界に轟かせました。業界内での高い評価を受け、2014年にはロエベのクリエイティブ・ディレクターとしても29歳の若さで抜擢されました。 今やロンドンを代表する新世代デザイナーズブランドへと成長し、様々なブランドと積極的なコラボレーションも重ね、さらなる注目を浴びている。
Vol.1